『第六世界の歩き方』のご案内

C96で販売させていただきましたシャドウラン同人誌『第六世界の歩き方』の限定増刷を予定しています。

今回の同人誌自体は2020年3月に無償でPDF公開を行います。
早く読みたい!
やはりサプリは紙だ!
などという方はこれを機会にご予約をいただけますでしょうか。

ご予約数の関係で若干の余剰部数を刷る可能性はございますが、基本的にはご要望いただいた数のみをする予定ですのでご希望の方はぜひご予約をいただけますでしょうか。

この予約締め切りは8月末を予定しております。

サンプルPDF

シアトルシティガイド
シャドウランのメイン舞台でありながら日本語環境ではほとんど紹介されていないシアトルをご案内するコーナーです。
2nd、4th時代の解説はありますが5thでは初めてではないでしょうか。
シアトル全域マップと各街区マップもついています。
マップ付は日本語初かもしれません。
各街区での特徴的なイベント解説と著名なスポット、著名人を掲載しています。
スポットは総数で51箇所、人物は47人、またレンラクシャットダウンや北米分割などの歴史的イベントの解説もしております。
オリジナルのNPCでSNEリプレイのあの人も混ぜていたりします。

リベンジラン
源さん製作の悪い奴にはめられたからやり返そうぜというシンプルなシナリオ。
敵も後腐れなくぶん殴れる不良ヤクザ(表現がおかしい)
今回のシナリオ集にコンセプトであるシンプルに初心者がシャドウランを楽しむのに一番向いたシナリオかもしれません。

ハンターハンティング
著者は私。
要人警護を依頼されたPCは要人に会いに行くとすでにさらわれていて・・・という人探し+救出のシンプルなシナリオ。
交渉やハッキングなども色々選択肢は用意していますがとりあえず殴れば解決するシナリオでもあります。

ドラゴンいれるの忘れましたねー。

同じ顔が6つ
著者はTokage-Otokoさん
こちらは調べると社会の闇が明らかになり、その中で存在しない人々であるランナー達はいかに解決に導くかという社会派シナリオ。
こういうシナリオやりたいけど、書けない!という人は多いのではないでしょうか。

ハイセキュリティハント
著者はてらださん。
こちらは空港という特殊な環境下でいかにして有利に戦うかという知恵や機転を求められるシナリオ。
イメージはさながらスパイ映画のようです。

マトリックスガイド
著者は神音さん
神音さんはハッカーがお好きで原書時代からハッカーでプレイして痛い目を見てきました。
その経験を生かした上でいかにハッカーを運用して、どのようにプレイヤーを楽しむかというチップスです。
マトリックス意味分からないという方におススメです。

グラントガイド
著者はTokage-Otokoさん
すぐに使えるグラントデータを18人、オリジナルクリッターを2体掲載。
敵のデータはうちのWPにある敵データシートに入力していますので、コピーすればすぐもセッションで使用できます。
これでセッション前日にあわてて敵データを作らなくても大丈夫。

イラストは全編ロクイチ画伯のイラストを使用しています。
ハーレクインや猫耳サムライなどのかきおろしイラストもございます。

総ページ数は156P!

BOOTH販売サイトはこちらです!
トップページに戻る